自律神経系

自律神経失調と言われた方へ

胸鎖乳突筋から目の周りの疼痛

自律神経の失調は、交感神経と副交感神経の2つから成り立つ自律神経のバランスが崩れた時に起こります。

体がだるい、疲れやすい、ひどくなると吐き気や目眩がし様々な箇所が緊張してコリを作り出すこともあります。

いろいろ調子が悪いのに検査をしても「悪い所」が見つからない、そんな時は自律神経のバランスが崩れているのかもしれません。

自律神経とは自分で意識したり動きを調整できない機能を調節している神経です。

睡眠、食べ物の消化、体温の調節、血圧等様々なものの調節を自律神経が行っています。

2種類の異なった働き

活動的にする交感神経と安静化する副交感神経の2つのバランスがとれなくなると、例えば頭痛、耳鳴り、口の渇き、目眩、立ちくらみ、のぼせ、体の冷え、不眠症等があらわれます。

自律神経のバランスが崩れる原因としては、過度のストレスや疲労、不規則な生活のリズム、環境の変化、ホルモンバランスの乱れそして普段の姿勢が挙げられます。

当院では体をリラックスさせ、自律神経が調整しやすくなるように背骨の動きをよくする事をします。

姿勢もとても重要な要素になりますので是非アドバイスさせていただければと思います。

自律神経失調と姿勢の問題

     

目眩やメニエール