筋肉や骨は運動等によって強くなる準備ができますが、材料がなければ完成することはできません。健やかに過ごすには運動や睡眠だけではなく、食事で栄養を身体を強くするための材料を手に入れることがとても大事です。
身体の大きさなど人それぞれ違いもありますので大まかにですが食べるものでいいますと、米、肉魚、野菜があります、主食、主菜、副菜です。これらのバランスがある程度良くないと体や骨が弱まってしまう事があります。
大体一日このくらい食べるという目安は、炊いた米が300g、野菜350g、肉魚150gくらいです果物等は今回は省きます。
食事を減らしておやつが増えるとかなりバランスが崩れます、また日々のストレス過多や時間の足りなさによって主食だけがとても多くなることもあるでしょう、その場合運動をしていたり身体に良さそうな生活をしているのに骨密度や筋量が少なくなったりする事もありますので、一度内容を見直してみるの良いと思います。
どんな事でも度が過ぎない程度にバランスよくできると良い物ですね。